唐書き順 » 唐の熟語一覧 »唐寅の読みや書き順(筆順)

唐寅の書き順(筆順)

唐の書き順アニメーション
唐寅の「唐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寅の書き順アニメーション
唐寅の「寅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

唐寅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-いん
  2. トウ-イン
  3. tou-in
唐10画 寅11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
唐寅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

唐寅と同一の読み又は似た読み熟語など
戦闘員  相当因果関係  大洞院  登院  党員  唐音  頭韻  伊藤允譲  後藤殷乗  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寅唐:んいうと
唐を含む熟語・名詞・慣用句など
唐目  唐山  唐山  唐檜  唐棗  唐楝  唐菜  唐櫃  唐紅  唐鼓  唐桟  唐子  唐紙  唐紙  唐目  唐門  唐糸  唐糸  唐様  唐梨  唐輪  唐櫃  唐戸  唐櫛  唐艾  唐虞  唐金  唐琴  唐錦  唐桐  唐鏡  唐橋  唐桑  唐瘡  唐櫃  唐言  唐絹  唐櫃  唐櫃  唐櫃    ...
[熟語リンク]
唐を含む熟語
寅を含む熟語

唐寅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
けぬ内は安心出来ぬといったに同じ(『今昔物語』二五)。 明の李卓吾《りたくご》の『続開巻一笑』四に、唐寅《とういん》字《あざな》は伯虎、三月三日において浴澡す。一客これを過《おとずれ》て見る事を求む、浴....
[唐寅]もっと見る