闘書き順 » 闘の熟語一覧 »敢闘の読みや書き順(筆順)

敢闘の書き順(筆順)

敢の書き順アニメーション
敢闘の「敢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
闘の書き順アニメーション
敢闘の「闘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敢闘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-とう
  2. カン-トウ
  3. kan-tou
敢12画 闘18画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
敢鬭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

敢闘と同一の読み又は似た読み熟語など
寒冬  寒灯  巻頭  完投  官稲  官当  官等  関東  関頭  基幹統計  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
闘敢:うとんか
闘を含む熟語・名詞・慣用句など
闘う  闘士  闘魂  闘犬  闘拳  闘鶏  闘魚  闘牛  闘技  闘歌  争闘  闘志  闘詩  闘雀  熱闘  敢闘  械闘  闘茶  闘争  闘将  闘い  挌闘  格闘  力闘  乱闘  武闘  戦闘  競闘  激闘  苦闘  擬闘  春闘  健闘  死闘  共闘  拳闘  決闘  暗闘  私闘  全共闘    ...
[熟語リンク]
敢を含む熟語
闘を含む熟語

敢闘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
した導火線の焼けかすか。 今日敵は焼夷弾と爆弾の混投を行ない、相当火災も起こったようで、「官民必死の敢闘により消火中云々」と放送された。 雪は夕方に入ってもますます降りしきり、家族は空襲中煮てあった昆....
戦争と文化」より 著者:岸田国士
ぎ、われわれの歴史と国土とは、知らず識らず日本の子供たちに、「尚武」の趣味を注ぎ込んでゐます。 敢為敢闘の意気、体力の強化、武技の錬磨を含んだ「武」の倫理は、かの「武士道」を生んだ日本文化の一大要素であ....
其日、其日の気持」より 著者:岸田国士
が当り前といふ気もする。もちろん到るところ完全な焼け跡が目につくばかりで、空襲当時の不安と混乱と市民の敢闘ぶりは想像の及ばぬものであつたらう。 焼野ヶ原の、その生々しい焼け跡のそここゝに、寄せ集めの材料....
[敢闘]もっと見る