巻頭の書き順(筆順)
巻の書き順アニメーション ![]() | 頭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
巻頭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 巻9画 頭16画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
卷頭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
巻頭と同一の読み又は似た読み熟語など
寒冬 寒灯 完投 官稲 官当 官等 関東 関頭 基幹統計 機関投資家
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭巻:うとんか巻を含む熟語・名詞・慣用句など
巻 首巻 蛭巻 蔓巻 細巻 篦巻 左巻 根巻 鏃巻 糸巻 通巻 巻柏 手巻 取巻 巻柏 詩巻 新巻 頸巻 紙巻 巻子 腰巻 合巻 綾巻 菰巻 襟巻 笹巻 管巻 巻纓 巻纓 巻纓 巻帙 桂巻 布巻 巻物 口巻 虎巻 鰻巻 結巻 欠巻 経巻 ...[熟語リンク]
巻を含む熟語頭を含む熟語
巻頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「詩集」より 著者:芥川竜之介
は三年ばかり前のことだつた。彼はその仮綴《かりと》ぢの処女詩集に『夢みつつ』と言ふ名前をつけた。それは巻頭の抒情詩《ぢよじやうし》の名前を詩集の名前に用ひたものだった。 夢みつつ、夢みつつ、 日も....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
全く段が違うのである。この本も今日は絶版かと思う。あまり厚い本ではなく、活字も大きい。青い表紙の本で、巻頭にファラデーの肖像がある。 第三は、 Michael Faraday. J. H. Glads....「大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
十銭札を出し、青黒いクロオスの表紙のついた「家康と直弼」を買ふことにした。 買つた後に開いて見ると、巻頭には近衛公の題字を始め、重野成斎《しげのせいさい》、坪内逍遥、島田沼南《しまだせうなん》、徳富蘇峰....