突書き順 » 突の熟語一覧 »突立つの読みや書き順(筆順)

突立つの書き順(筆順)

突の書き順アニメーション
突立つの「突」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
突立つの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
突立つの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

突立つの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つき-た-つ
  2. ツキ-タ-ツ
  3. tsuki-ta-tsu
突8画 立5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
突立つ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

突立つと同一の読み又は似た読み熟語など
月立つ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つ立突:つたきつ
突を含む熟語・名詞・慣用句など
突っ  突指  突如  突破  突具  突襟  突発  唐突  突棒  突兀  突厥  突厥  突く  突入  突堤  突角  突膝  突起  突撃  突出  突進  突先  突袖  突然  突傷  突端  突端  煙突  突目  衝突  猪突  激突  追突  突端  臭突  突飛  突鼻  剣突  突貫  温突    ...
[熟語リンク]
突を含む熟語
立を含む熟語
つを含む熟語

突立つの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
か? さうだらう? それならなぜ憎いのだか、……」 「お母さん!」 兄は突然かう叫ぶと、母の枕もとに突立つたなり、肘《ひぢ》に顔を隠しました。その後父母の死んだ時にも、涙一つ落さなかつた兄、――永年政治....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
にもすることが出來ぬと頭では承知し乍ら、情に於いて之を思ひ切るに忍びぬ未練がある場合に、人は自分の前に突立つ冷かな鐵の壁に向つて出來ない相談を持ち掛け勝なものである。出來ない相談を持掛ける心持は「痴」の一....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
するに通り過ぎる雲だ。僕は自分の生活の肌をすつかりむき出しにして、天と人と、敵と味方との前に玲瓏として突立つてゐられるやうになりたい。 B 君のやうに自分の生活を愛惜する人が、衆愚の前に自分の生活を投げ....
[突立つ]もっと見る