内書き順 » 内の熟語一覧 »内衣の読みや書き順(筆順)

内衣の書き順(筆順)

内の書き順アニメーション
内衣の「内」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衣の書き順アニメーション
内衣の「衣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

内衣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ない-え
  2. ナイ-エ
  3. nai-e
内4画 衣6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
内衣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

内衣と同一の読み又は似た読み熟語など
口内炎  内衛  内謁  内閲  内宴  内縁  内苑  内炎  内焔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衣内:えいな
内を含む熟語・名詞・慣用句など
案内  以内  域内  員内  院内  宇内  営内  屋内  化内  河内  課内  垣内  垣内  角内  閣内  学内  管内  間内  館内  機内  宮内  境内  教内  局内  極内  禁内  区内  郡内  月内  圏内  権内  県内  源内  五内  口内  坑内  校内  港内  国内  国内    ...
[熟語リンク]
内を含む熟語
衣を含む熟語

内衣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
がつげないほどの冷淡さと強さとを示してやった。しかし正井はしゃあしゃあとして平気なものだった。ゆっくり内衣嚢《うちがくし》から巻煙草《まきたばこ》入れを取り出して、金口《きんぐち》を一本つまみ取ると、炭の....
星座」より 著者:有島武郎
を持ちながらも、割合に落ち着いた挙止でそれだけの仕事をすませた。そして机の上にあった三通の手紙を洋服の内衣嚢《うちかくし》に大事にしまいこんだ。机の上にはラムプとインキ壷と硯箱とのほかに何んにもなかった。....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
れた眼から大きい涙を流した。そして、何処から工面したものか、十三円の金を手づから俊吉の襯衣《しやつ》の内衣嚢《うちかくし》に入れて呉れた。これが、父の最後の言葉で、又最後の慈悲であつた。今は再びこの父をこ....
[内衣]もっと見る