内書き順 » 内の熟語一覧 »内輪山の読みや書き順(筆順)

内輪山の書き順(筆順)

内の書き順アニメーション
内輪山の「内」の書き順(筆順)動画・アニメーション
輪の書き順アニメーション
内輪山の「輪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
内輪山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

内輪山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ないりん-ざん
  2. ナイリン-ザン
  3. nairin-zan
内4画 輪15画 山3画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
内輪山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

内輪山と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山輪内:んざんりいな
内を含む熟語・名詞・慣用句など
案内  以内  域内  員内  院内  宇内  営内  屋内  化内  河内  課内  垣内  垣内  角内  閣内  学内  管内  間内  館内  機内  宮内  境内  教内  局内  極内  禁内  区内  郡内  月内  圏内  権内  県内  源内  五内  口内  坑内  校内  港内  国内  国内    ...
[熟語リンク]
内を含む熟語
輪を含む熟語
山を含む熟語

内輪山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

石ころ路」より 著者:田畑修一郎
そこいらはすっかり灌木の原で、間々に柔かい芝草が生えている。そこをぐるっと廻るように行くと、もう小さな内輪山の下だ。いつの間にか外輪の中へ入ったのだ。熔岩の細かく砕けた原をまっすぐに、ちょうど上ったところ....
大島行」より 著者:林芙美子
づは 歌ひ終ると、「聲が惡るいからね」とけんそんしてゐましたが、澄んだ素朴な聲でした。驢馬を降りて、内輪山への壁をよぢのぼり、紅殼土の針のやうにヂクザクした丘の上へ出ると、四五人の東京の娘らしいのが、遠....
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
この正月元旦に大島上空を飛行機で通過したとき(高度は三千メートルぐらいだったらしい)内輪山の斜面を熔岩が二本半、黒い飴ン棒のように垂れていただけであった。くすんだ銀色の沙漠はまだ昔のまま....
[内輪山]もっと見る