入営の書き順(筆順)
入の書き順アニメーション ![]() | 営の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
入営の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 入2画 営12画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
入營 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
入営と同一の読み又は似た読み熟語など
母乳栄養
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
営入:いえうゅに入を含む熟語・名詞・慣用句など
移入 一入 奥入 加入 観入 貫入 陥入 記入 吸入 悟入 口入 口入 購入 混入 歳入 参入 算入 施入 収入 出入 初入 証入 侵入 新入 浸入 進入 絶入 絶入 先入 千入 潜入 選入 全入 挿入 装入 代入 注入 直入 直入 転入 ...[熟語リンク]
入を含む熟語営を含む熟語
入営の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「歌行灯」より 著者:泉鏡花
ゃ。」 「もし、お騒がしゅうござりましょう、お気の毒でござります。ちょうど霜月でな、今年度の新兵さんが入営なさりますで、その送別会じゃ言うて、あっちこっち、皆、この景気でござります。でもな、お寝《よ》りま....「琵琶伝」より 著者:泉鏡花
郎もまた我国《わがくに》徴兵の令に因りて、予備兵の籍にありしかば、一週日以前既に一度《ひとたび》聯隊に入営せしが、その月その日の翌日《あくるひ》は、旅団戦地に発するとて、親戚《しんせき》父兄の心を察し、一....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
が大変だというのであわてて帰京した。二、三日池袋の建設者同盟本部に身を寄せていたが、たまたま一年志願で入営していた田原春次君(現社会党代議士)が見舞にやってきて『お前らねらわれてるぞ、気をつけろ』と注意し....