入室の書き順(筆順)
入の書き順アニメーション ![]() | 室の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
入室の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 入2画 室9画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
入室 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
入室と同一の読み又は似た読み熟語など
乳質
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
室入:つしうゅに入を含む熟語・名詞・慣用句など
移入 一入 奥入 加入 観入 貫入 陥入 記入 吸入 悟入 口入 口入 購入 混入 歳入 参入 算入 施入 収入 出入 初入 証入 侵入 新入 浸入 進入 絶入 絶入 先入 千入 潜入 選入 全入 挿入 装入 代入 注入 直入 直入 転入 ...[熟語リンク]
入を含む熟語室を含む熟語
入室の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「地底戦車の怪人」より 著者:海野十三
ているのであろうか。 無名突撃隊《むめいとつげきたい》 アーク号の船内に、「船長の許可なくして入室を禁ず」と貼《は》り紙をした部屋があった。中では、わあわあと、元気な人の声がしていた。 「ゲームは....「我が宗教観」より 著者:淡島寒月
頃でもありましたろうか。その後森下町へ移ってから友人にすすめられて、禅を始めて、或る禅師の下《もと》に入室した事もありました。とにかく自分も凝り性でしたから、その頃には自室で坐禅三昧に暮したものでした。ま....「画室談義」より 著者:上村松園
――まるで気が変になったのではないかと思われそうなことをやっていますが、本人の私はとても真剣なのです。入室厳禁の画室のことですから誰も見ていないので笑われはしませんが、だれか垣間見ていたとしたらずいぶんと....