入書き順 » 入の熟語一覧 »入れ墨の読みや書き順(筆順)

入れ墨の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入れ墨の「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
入れ墨の「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
墨の書き順アニメーション
入れ墨の「墨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入れ墨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いれ-ずみ
  2. イレ-ズミ
  3. ire-zumi
入2画 墨14画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
入れ墨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

入れ墨と同一の読み又は似た読み熟語など
文身  刺青  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
墨れ入:みずれい
入を含む熟語・名詞・慣用句など
移入  一入  奥入  加入  観入  貫入  陥入  記入  吸入  悟入  口入  口入  購入  混入  歳入  参入  算入  施入  収入  出入  初入  証入  侵入  新入  浸入  進入  絶入  絶入  先入  千入  潜入  選入  全入  挿入  装入  代入  注入  直入  直入  転入    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
れを含む熟語
墨を含む熟語

入れ墨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
、可笑《をか》しかつたものはございません。と申すのは頭のまん中に丁度|按摩膏《あんまかう》を貼つた位、入れ墨がしてあるのでございます。これは何でも若い時分、ちよいと禿げを隠す為に彫らせたのださうでございま....
手紙」より 著者:芥川竜之介
す。もう一人の狂人は赤あかと額《ひたい》の禿《は》げ上った四十前後の男です。この男は確か左の腕に松葉の入れ墨をしているところを見ると、まだ狂人にならない前には何か意気な商売でもしていたものかも知れません。....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
。物を運ぶに、女子のみならず、男子まで頭戴をなす。炎天に道を行くに、すべて傘を用いず。また、土人は手に入れ墨をするを常とす。村落に入れば顔にも入れ墨すという。西洋人にしてここに住するものの多数は、手に入れ....
[入れ墨]もっと見る