我書き順 » 我の熟語一覧 »唯我独尊の読みや書き順(筆順)

唯我独尊の書き順(筆順)

唯の書き順アニメーション
唯我独尊の「唯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
我の書き順アニメーション
唯我独尊の「我」の書き順(筆順)動画・アニメーション
独の書き順アニメーション
唯我独尊の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
尊の書き順アニメーション
唯我独尊の「尊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

唯我独尊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆいが-どくそん
  2. ユイガ-ドクソン
  3. yuiga-dokuson
唯11画 我7画 独9画 尊12画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
唯我獨尊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

唯我独尊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尊独我唯:んそくどがいゆ
我を含む熟語・名詞・慣用句など
我等  我か  晋我  大我  彼我  非我  物我  没我  無我  我君  人我  人我  小我  我慢  我様  我利  我流  怪我  個我  自我  忘我  主我  我主  我女  我勢  我慾  蘇我  我じ  他我  我が  円我  我鬼  我黒  穀我  我儕  我郎  我丈  我人  我精  我僧    ...
[熟語リンク]
唯を含む熟語
我を含む熟語
独を含む熟語
尊を含む熟語

唯我独尊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

おぎん」より 著者:芥川竜之介
やと云う名を与えていた。おぎんは釈迦が生まれた時、天と地とを指しながら、「天上天下《てんじょうてんげ》唯我独尊《ゆいがどくそん》」と獅子吼《ししく》した事などは信じていない。その代りに、「深く御柔軟《ごに....
続西方の人」より 著者:芥川竜之介
た画家たちはおのづからかう云ふクリストに憐みに近いものを感じてゐたであらう。(それは母胎を離れた後、「唯我独尊」の獅子吼《ししく》をした仏陀よりもはるかに手《た》よりのないものである。)けれども幼児だつた....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
》せんとすることである。『我《が》』がにじり出づる所には、そこにわれ等の施すべき余地はない。自己満足、唯我独尊、驕慢、自慢、自家広告、自分免許………何れも皆禁物である。小智小才に走るものは、到底われ等の用....
[唯我独尊]もっと見る