我書き順 » 我の熟語一覧 »我君の読みや書き順(筆順)

我君の書き順(筆順)

我の書き順アニメーション
我君の「我」の書き順(筆順)動画・アニメーション
君の書き順アニメーション
我君の「君」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

我君の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わ-ぎみ
  2. ワ-ギミ
  3. wa-gimi
我7画 君7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
我君
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

我君と同一の読み又は似た読み熟語など
和君  吾君  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
君我:みぎわ
我を含む熟語・名詞・慣用句など
我等  我か  晋我  大我  彼我  非我  物我  没我  無我  我君  人我  人我  小我  我慢  我様  我利  我流  怪我  個我  自我  忘我  主我  我主  我女  我勢  我慾  蘇我  我じ  他我  我が  円我  我鬼  我黒  穀我  我儕  我郎  我丈  我人  我精  我僧    ...
[熟語リンク]
我を含む熟語
君を含む熟語

我君の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

赤坂城の謀略」より 著者:国枝史郎
一膝すすめたが、「先般隅田、高橋の勢の、五千余騎をさえ渡辺の橋にて、追い崩しましてござりまする。かかる我君の手腕《てなみ》にも恐れず、公綱《きんつな》わずか七百余騎にて二千余騎のわが軍に向うというは、先般....
俗法師考」より 著者:喜田貞吉
わが国で古く法師の語のみえるのは、『日本紀』武烈天皇七年条の法師君をもって始めとする。これは百済斯我君の子で、子孫がわが国に留まって倭君《やまとのきみ》となったとある。これを法師君といったのは、いずれ....
よそ人のあざむが如く」より 著者:上田敏
よそ人のあざむが如く、君も亦あざみ給ふか我君よ、君はた知らじ、覺りえじ、世に不思議にも 俤《おもかげ》のかくは移ろひ、變りたる深きいはれを、 ....
[我君]もっと見る