我書き順 » 我の熟語一覧 »我主の読みや書き順(筆順)

我主の書き順(筆順)

我の書き順アニメーション
我主の「我」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
我主の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

我主の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わ-ぬし
  2. ワ-ヌシ
  3. wa-nushi
我7画 主5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
我主
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

我主と同一の読み又は似た読み熟語など
和主  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
主我:しぬわ
我を含む熟語・名詞・慣用句など
我等  我か  晋我  大我  彼我  非我  物我  没我  無我  我君  人我  人我  小我  我慢  我様  我利  我流  怪我  個我  自我  忘我  主我  我主  我女  我勢  我慾  蘇我  我じ  他我  我が  円我  我鬼  我黒  穀我  我儕  我郎  我丈  我人  我精  我僧    ...
[熟語リンク]
我を含む熟語
主を含む熟語

我主の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
進みてポンテ、リアルトオに到りて、いよ/\斯《この》土の風俗を知りぬ。ヱネチアは大いなる悲哀の郷なり、我主觀の好き對象なり。而して此郷の水の上に泛《うか》べること、古のノアの舟と同じ。われは小き舟を下りて....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
に「成長の意識」に在つて、經驗内容の意識に移ることが出來ないからである。此の如き人生のパラドツクスは主我主義に固執する者が自我の内容を眞正に豐富にすることが出來ないのに似てゐる。 9 俺は強いぞと云ふ言....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
《オブゼクテイ※テイ》が大きく重く俺の全性格を抑へてゐる。然るにドン・ホアンの倫理的立脚地は徹底的|主我主義《イゴイズム》でなければならない。ドン・ホアンの愛するは――彼がその熱情を傾倒し盡して異性を愛す....
[我主]もっと見る