蛮書き順 » 蛮の熟語一覧 »蛮カラの読みや書き順(筆順)

蛮カラの書き順(筆順)

蛮の書き順アニメーション
蛮カラの「蛮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
カの書き順アニメーション
蛮カラの「カ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ラの書き順アニメーション
蛮カラの「ラ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蛮カラの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-から
  2. バン-カラ
  3. ban-kara
蛮12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
蠻カラ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蛮カラと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ラカ蛮:ラカんば
蛮を含む熟語・名詞・慣用句など
師蛮  蛮地  蛮族  蛮習  蛮国  蛮行  蛮骨  蛮語  蛮絵  蛮人  蛮声  蛮的  蛮夷  蛮野  野蛮  綿蛮  蛮書  蛮力  南蛮  蛮勇  蛮風  蛮神  緜蛮  南蛮宗  鴨南蛮  南蛮砂  葱南蛮  南蛮船  南蛮寺  南蛮錐  南蛮人  真南蛮  野蛮人  南蛮漬  南蛮物  南蛮煮  南蛮絵  南蛮流  肉南蛮  蛮カラ    ...
[熟語リンク]
蛮を含む熟語

蛮カラの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

本州横断 癇癪徒歩旅行」より 著者:押川春浪
アングリ開けて昼寝をしているよりは、千倍も万倍も愉快に相違ない。 出発は八月十日、同行は差当り五人、蛮カラ画伯|小杉未醒《こすぎみせい》子、髯《ひげ》の早大応援将軍|吉岡信敬《よしおかしんけい》子、日曜....
俺の記」より 著者:尾崎放哉
云ふが、ハイカラと云つても、必ずしも排斥す可き者では無い」、と白頭がチビに向つて云つた。「勿論、我々は蛮カラを以て自任して居る。大人君子、向陵の健児にして理想としてゐる物だから、蛮カラーは大いに賞す可しだ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
にはデビイの事をちょっと述べて置く。 デビーが一八〇一年に始めてロンドンに出て来たときは、田舎生れの蛮カラだったが、都会の風に吹かれて来ると、大のハイカラになりすまし、時代の崇拝者となり、美人の評判高か....
[蛮カラ]もっと見る