蛮国の書き順(筆順)
蛮の書き順アニメーション ![]() | 国の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
蛮国の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 蛮12画 国8画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
蠻國 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
蛮国と同一の読み又は似た読み熟語など
晩刻 万国 万斛 蕃国
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国蛮:くこんば蛮を含む熟語・名詞・慣用句など
師蛮 蛮地 蛮族 蛮習 蛮国 蛮行 蛮骨 蛮語 蛮絵 蛮人 蛮声 蛮的 蛮夷 蛮野 野蛮 綿蛮 蛮書 蛮力 南蛮 蛮勇 蛮風 蛮神 緜蛮 南蛮宗 鴨南蛮 南蛮砂 葱南蛮 南蛮船 南蛮寺 南蛮錐 南蛮人 真南蛮 野蛮人 南蛮漬 南蛮物 南蛮煮 南蛮絵 南蛮流 肉南蛮 蛮カラ ...[熟語リンク]
蛮を含む熟語国を含む熟語
蛮国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
し候。この日も秀林院様の仰せられ候は、日本国の女の智慧浅きは横文字の本を読まぬゆゑのよし、来世は必ず南蛮国の大名へお輿入《こしい》れなさるべしと存じ上げ候。
二、十一日、澄見《ちようこん》と申す比丘尼《....「犬物語」より 著者:内田魯庵
たのだ。 我々日本犬は高時殿以降屡々角闘を奨励され、早くから田猟《でんれふ》にも用ひられたから他の野蛮国の産とは違つて、躰格も立派なら性質も怜悧で、殊に勇気があつて力|勝《すぐ》れ、喧嘩と狩猟《かり》に....「二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
の使命だと思ってもいるし、文明が野蛮に打勝つ自然の大法だとも信じている。それ故に露西亜人の眼から見て野蛮国たる日本に露西亜が負けたのは英人がブアに負けたのと同様、啻《ただ》に露西亜一国の不名誉ばかりじゃな....