盤書き順 » 盤の熟語一覧 »盤台の読みや書き順(筆順)

盤台の書き順(筆順)

盤の書き順アニメーション
盤台の「盤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
盤台の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

盤台の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-だい
  2. バン-ダイ
  3. ban-dai
盤15画 台5画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
盤臺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

盤台と同一の読み又は似た読み熟語など
一番太鼓  三番太鼓  二番太鼓  万代  板台  番台  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台盤:いだんば
盤を含む熟語・名詞・慣用句など
盤領  上盤  羅盤  洋盤  新盤  餅盤  水盤  名盤  氷盤  礼盤  序盤  路盤  盤台  盤古  盤屈  算盤  懸盤  露盤  車盤  終盤  盤領  石盤  盤遊  盤曲  地盤  盤桓  盤割  中盤  定盤  底盤  銅盤  盤根  大盤  盤渉  盤木  盤面  旋盤  双盤  盤旋  盤上    ...
[熟語リンク]
盤を含む熟語
台を含む熟語

盤台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
た。またこれがその(おう。)の調子で響いたので、お源が気を揉《も》んで、手を振って圧《おさ》えた処へ、盤台《はんだい》を肩にぬいと立った魚屋は、渾名《あだな》を(め組)と称《とな》える、名代の芝ッ児《こ》....
逗子より」より 著者:泉鏡花
朝顔、夕顔、蛍、六代御前の塚は凄く涼しく、玄武寺の竜胆は幽に涼しく、南瓜の露はをかしげに涼しく、魚屋の盤台の鱸は……実は余りお安値《やす》からず涼しく、ものにつけ涼しからぬはこれなく候。わけて此の頃や、山....
山吹」より 著者:泉鏡花
それを厭《いと》うものですか。――日本橋の実家からは毎日のおやつと晩だけの御馳走《ごちそう》は、重箱と盤台《はんだい》で、その日その日に、男衆が遠くを自転車で運ぶんです。が、さし身の角が寝たと言っては、料....
[盤台]もっと見る