非書き順 » 非の熟語一覧 »非学の読みや書き順(筆順)

非学の書き順(筆順)

非の書き順アニメーション
非学の「非」の書き順(筆順)動画・アニメーション
学の書き順アニメーション
非学の「学」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

非学の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-がく
  2. ヒ-ガク
  3. hi-gaku
非8画 学8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
非學
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

非学と同一の読み又は似た読み熟語など
日隠し  非学者  非楽音  夕日隠れ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
学非:くがひ
非を含む熟語・名詞・慣用句など
非番  非業  非理  非時  非違  非愛  非愛  非力  非凡  非礼  似非  非勢  非運  非数  非議  非才  非有  非役  非挙  非器  非学  非売  非分  非言  非核  非我  非常  非家  非義  非法  非望  非拠  非命  非滅  非難  非婚  理非  非情  非食  非色    ...
[熟語リンク]
非を含む熟語
学を含む熟語

非学の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
。そして仲間の者らの態度をすべて馬鹿だとののしっていた。彼らはたがいに似而非《えせ》文学者だとし、似而非学者だとしていた。理想主義だの唯物主義、象徴主義だの実物主義、主観主義だの客観主義、などという言葉を....
万葉集研究」より 著者:折口信夫
てゐる。古今序の外は、何れも/\単なる学統の権威を保つ為の衒《てら》ひに過ぎないものであつた。かうした非学術的な後世歌学者の準拠を、我々の準拠とすることは、到底出来ない事なのである。かうした場合、万葉の研....
日本歴史の研究に於ける科学的態度」より 著者:津田左右吉
代の歴史上の問題に関しても、また行われていたが、今はそれらにはふれないことにする。ところが、日本歴史の非学問的な解釈は、このような固陋な思想や近年における権力者の政略から出て甚《はなはだ》しき私意を含んで....
[非学]もっと見る