非有の書き順(筆順)
非の書き順アニメーション ![]() | 有の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
非有の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 非8画 有6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
非有 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
非有と同一の読み又は似た読み熟語など
日映り 秘蘊 飛宇 飛雨 飛雲 氷魚 干魚 非運 乾魚 否運
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
有非:うひ非を含む熟語・名詞・慣用句など
非番 非業 非理 非時 非違 非愛 非愛 非力 非凡 非礼 似非 非勢 非運 非数 非議 非才 非有 非役 非挙 非器 非学 非売 非分 非言 非核 非我 非常 非家 非義 非法 非望 非拠 非命 非滅 非難 非婚 理非 非情 非食 非色 ...[熟語リンク]
非を含む熟語有を含む熟語
非有の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
の第一〇巻目の中にある見事な一二九番の賛美歌で、訳してみるとこうである。 一つの「有」もなく一つの「非有」もなかった、 空気で満たされた空間も、それを覆う天もなかった。 何物が動いていたか、そして何処に....「宇宙尖兵」より 著者:海野十三
ろの彼のX宇宙族だ。これはわしのこれまでの研究によって推察すると、どうやら竜骨座密集星団系から出て来た非有機的生物――というと地球の学者たちは一言のもとに馬鹿なというかもしれないが、とにかく非有機的生物だ....「狐」より 著者:岡本かの子
非有想非無想処――大智度論 時は寛保二年頃。 この作中に出る人々の名は学者上りの若い浪人鈴懸紋弥。地....