非書き順 » 非の熟語一覧 »非常線の読みや書き順(筆順)

非常線の書き順(筆順)

非の書き順アニメーション
非常線の「非」の書き順(筆順)動画・アニメーション
常の書き順アニメーション
非常線の「常」の書き順(筆順)動画・アニメーション
線の書き順アニメーション
非常線の「線」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

非常線の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひじょう-せん
  2. ヒジョウ-セン
  3. hijou-sen
非8画 常11画 線15画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
非常線
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

非常線と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
線常非:んせうょじひ
非を含む熟語・名詞・慣用句など
非番  非業  非理  非時  非違  非愛  非愛  非力  非凡  非礼  似非  非勢  非運  非数  非議  非才  非有  非役  非挙  非器  非学  非売  非分  非言  非核  非我  非常  非家  非義  非法  非望  非拠  非命  非滅  非難  非婚  理非  非情  非食  非色    ...
[熟語リンク]
非を含む熟語
常を含む熟語
線を含む熟語

非常線の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
には二三名の死者さへ出せし趣なりされど当地の人心の激昂せると警官の非常なる沈黙を守れると四辺に厳重なる非常線の張られたるとによりて毫も信ずべき確報に接せず 我香取艦長は直に仏国の旗艦ジヤンヌ号を訪へり 其....
火星兵団」より 著者:海野十三
へ行くのであろうか。 先生の足は、博士の研究所のあった麻布の高台へ向いた。夜の町を歩く先生は、度々、非常線にひっかかって、警官からきびしい取調を受けたが、その度に大江山課長から貰った通行証を差出して、そ....
式部小路」より 著者:泉鏡花
の、と地蹈※《じだんだ》を踏みましたが、とうとう、我慢が仕切れねえで、駆けつけると、案の定だ。 まだ非常線も張らねえのに、お門《かど》にゃ、枝垂《しだ》れ柳の花火が綺麗に見えましょう。柱は残らず火になっ....
[非常線]もっと見る