飛書き順 » 飛の熟語一覧 »流言飛語の読みや書き順(筆順)

流言飛語の書き順(筆順)

流の書き順アニメーション
流言飛語の「流」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順アニメーション
流言飛語の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
飛の書き順アニメーション
流言飛語の「飛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
語の書き順アニメーション
流言飛語の「語」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

流言飛語の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りゅうげん-ひご
  2. リュウゲン-ヒゴ
  3. ryuugen-higo
流10画 言7画 飛9画 語14画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
流言飛語
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

流言飛語と同一の読み又は似た読み熟語など
流言蜚語  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語飛言流:ごひんげうゅり
飛を含む熟語・名詞・慣用句など
中飛  飛馬  飛火  飛級  飛動  飛騰  飛島  飛電  飛泉  飛田  飛白  飛雪  飛信  張飛  飛花  飛躍  飛跡  飛沫  飛沫  飛膜  飛報  飛天  飛燕  飛銭  飛脚  飛梅  飛板  飛宇  飛紋  飛輪  飛廉  飛び  飛鳥  突飛  飛雲  飛瀑  飛越  飛簷  飛貫  飛石    ...
[熟語リンク]
流を含む熟語
言を含む熟語
飛を含む熟語
語を含む熟語

流言飛語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
置して見ることも、だから、相当興味があることだろうとさえ思われるのである。 処で二・二六事件以後、流言飛語の類が簇出したと云われていることを注意しよう。之は或いは現下に於ける民衆の本能的なジャーナリズ....
社会時評」より 著者:戸坂潤
は言論自由が何より大切だから、之を保証しろ、というのである。言論の自由が封鎖されているもんだから色々な流言飛語が乱れ飛ぶので、夫が社会不安の本質だというのである。この「社会学」はとに角として、民政党には(....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
上当局が勝手に解釈出来ることにぞくすることとなるに相違ないし、又雑談や質疑さえが、治安妨害を目的とする流言飛語として勝手に処罰されうることになるだろう。之は危険極まりない結果と云わねばならぬというのである....
[流言飛語]もっと見る