流言蜚語の書き順(筆順)
流の書き順アニメーション ![]() | 言の書き順アニメーション ![]() | 蜚の書き順アニメーション ![]() | 語の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
流言蜚語の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 流10画 言7画 蜚14画 語14画 総画数:45画(漢字の画数合計) |
流言蜚語 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
流言蜚語と同一の読み又は似た読み熟語など
流言飛語
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語蜚言流:ごひんげうゅり流を含む熟語・名詞・慣用句など
流砂 時流 名流 清流 層流 支流 他流 脈流 嫡流 定流 底流 泥流 三流 三流 流紋 流沙 流砂 流石 周流 流連 廻流 濁流 主流 谷流 流言 門流 流眄 暖流 流沙 末流 本流 毛流 乱流 流記 流言 流罪 流所 流人 流説 流注 ...[熟語リンク]
流を含む熟語言を含む熟語
蜚を含む熟語
語を含む熟語
流言蜚語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
望むものである。吾が国の家屋は火災に弱く、敵機の爆撃によって相当の被害あるべく、又非常時に際して種々の流言蜚語《りゅうげんひご》あらんも、国民は始終冷静に適宜《てきぎ》の行動をとることによりて其の被害程度....「空襲警報」より 著者:海野十三
た群衆のようであります」 「ウン、恐るべきは爆弾でもなく毒瓦斯でもない。最も恐ろしいのは、かるがるしく流言蜚語《りゅうげんひご》(根のないうわさ)を信じ、あわてふためいて騒ぎまわることだ。国民はもっと冷静....「間引菜」より 著者:泉鏡花
ねずみ》の憎《にく》さは、近頃《ちかごろ》、片腹痛《かたはらいた》く、苦笑《くせう》をさせられる、あの流言蜚語《りうげんひご》とかを逞《たくま》しうして、女小兒《をんなこども》を脅《おびや》かす輩《ともが....