碑書き順 » 碑の熟語一覧 »多胡碑の読みや書き順(筆順)

多胡碑の書き順(筆順)

多の書き順アニメーション
多胡碑の「多」の書き順(筆順)動画・アニメーション
胡の書き順アニメーション
多胡碑の「胡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
碑の書き順アニメーション
多胡碑の「碑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

多胡碑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たご-の-ひ
  2. タゴ-ノ-ヒ
  3. tago-no-hi
多6画 胡9画 碑14画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
多胡碑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

多胡碑と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
碑胡多:ひのごた
碑を含む熟語・名詞・慣用句など
碑陰  板碑  打碑  断碑  碑林  碑石  碑文  碑銘  碑面  碑碣  墓碑  石碑  古碑  句碑  口碑  建碑  三碑  詩碑  歌碑  記念碑  墓碑銘  乾打碑  多胡碑  壺の碑  忠魂碑  上野三碑  多賀城碑  神道の碑  宇治橋断碑  那須国造碑  花上野誉石碑  伊予温湯碑文  オルホン碑文  スコット記念碑  エザナ王の石碑  アスカリ記念碑  道の傍の碑の文  フォールトレッカー記念碑    ...
[熟語リンク]
多を含む熟語
胡を含む熟語
碑を含む熟語

多胡碑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
已《のみ》、只入京之日半日雨降申候。」 「上州長尾春斎(草屋の弟子)世話にて、神亀之古碑共一覧、其後|多胡碑《たごのひ》も観申候。」 「木曾桜|※※《やまぶき》殊妙、其外花盛に御座候而驚目申候。総而木曾之....
安吾武者修業」より 著者:坂口安吾
高崎から上信《じょうしん》電鉄でちょッとのところである。 上州には今から千何百年前の石碑が三ツある。多胡碑《たごのひ》、山上碑《やまのうえひ》、金井沢碑と云って、いずれも歴史上重要なものであり、私にとっ....
[多胡碑]もっと見る