碑書き順 » 碑の熟語一覧 »建碑の読みや書き順(筆順)

建碑の書き順(筆順)

建の書き順アニメーション
建碑の「建」の書き順(筆順)動画・アニメーション
碑の書き順アニメーション
建碑の「碑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

建碑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-ぴ
  2. ケン-ピ
  3. ken-pi
建9画 碑14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
建碑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

建碑と同一の読み又は似た読み熟語など
巻餅  健筆  拳匪  検品  権扉  県費  賢否  顕否  堅氷  懸氷  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
碑建:ぴんけ
碑を含む熟語・名詞・慣用句など
碑陰  板碑  打碑  断碑  碑林  碑石  碑文  碑銘  碑面  碑碣  墓碑  石碑  古碑  句碑  口碑  建碑  三碑  詩碑  歌碑  記念碑  墓碑銘  乾打碑  多胡碑  壺の碑  忠魂碑  上野三碑  多賀城碑  神道の碑  宇治橋断碑  那須国造碑  花上野誉石碑  伊予温湯碑文  オルホン碑文  スコット記念碑  エザナ王の石碑  アスカリ記念碑  道の傍の碑の文  フォールトレッカー記念碑    ...
[熟語リンク]
建を含む熟語
碑を含む熟語

建碑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歯車」より 著者:芥川竜之介
それから話をつづけたまま、或カッフェへ僕をつれて行った。 「久しぶりだなあ。朱舜水《しゅしゅんすい》の建碑式以来だろう」 彼は葉巻に火をつけた後、大理石のテエブル越しにこう僕に話しかけた。 「そうだ。あ....
鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
い」という電話です。「遊び過ぎました」といって、急いで帰る時の女の顔は、いつものように寂しそうでした。建碑式 七月九日の鴎外の命日に、詩碑の除幕式があるという通知を受けて、団子坂へ行きました。だんだん年....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
土曜劇場第一回試演を催す。俳優は藤沢浅二郎経営の俳優学校卒業生なり。 ○三月、歌舞伎座にて福地桜痴居士建碑興行。狂言は桜痴居士の著作のみを択《えら》みて、「春日局」「義士誉」「春雨傘」「新七つ面」。 ○四....
[建碑]もっと見る