尾羽の書き順(筆順)
尾の書き順アニメーション ![]() | 羽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
尾羽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 尾7画 羽6画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
尾羽 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
尾羽と同一の読み又は似た読み熟語など
塩浜 五百機 上潮派 青波布 青肌 青斑猫 前尾派 憎悪犯罪 大橋 大恥
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
羽尾:はお尾を含む熟語・名詞・慣用句など
北尾 尾筒 尾椎 尾長 尾張 尾端 尾大 尾袋 尾西 尾瀬 尾筒 尾頭 尾道 尾閭 尾橇 尾鷲 尾聯 尾輪 尾翼 尾鰭 尾鰭 尾髪 尾錠 尾上 八尾 馬尾 年尾 栃尾 長尾 中尾 断尾 大尾 足尾 尾羽 尾羽 尾花 尾州 尾崎 尾根 尾骨 ...[熟語リンク]
尾を含む熟語羽を含む熟語
尾羽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神神の微笑」より 著者:芥川竜之介
》の枝に、玉だの鏡だのが下《さが》ったのを、悠然と押し立てているのを見た。彼等のまわりには数百の鶏が、尾羽根《おばね》や鶏冠《とさか》をすり合せながら、絶えず嬉しそうに鳴いているのを見た。そのまた向うには....「追憶」より 著者:芥川竜之介
。その中でも僕を喜ばせたのは大きい剥製《はくせい》の雉《きじ》である。 僕は小学校を卒業する時、その尾羽根の切れかかった雉を寄附していったように覚えている。が、それは確かではない。ただいまだにおかしいの....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
と、幅のひろい黒い喉当《のどあ》てと、すばらしい羽毛をつけている。連雀《れんじゃく》は、翼の先が赤く、尾羽の先は黄色く、羽毛は小さな鳥打ち帽のようだ。それから、かけす。やかましいしゃれものだ。派手な空色の....