尾書き順 » 尾の熟語一覧 »尾長の読みや書き順(筆順)

尾長の書き順(筆順)

尾の書き順アニメーション
尾長の「尾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
長の書き順アニメーション
尾長の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

尾長の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-なが
  2. オ-ナガ
  3. o-naga
尾7画 長8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
尾長
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

尾長と同一の読み又は似た読み熟語など
遠長し  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
長尾:がなお
尾を含む熟語・名詞・慣用句など
北尾  尾筒  尾椎  尾長  尾張  尾端  尾大  尾袋  尾西  尾瀬  尾筒  尾頭  尾道  尾閭  尾橇  尾鷲  尾聯  尾輪  尾翼  尾鰭  尾鰭  尾髪  尾錠  尾上  八尾  馬尾  年尾  栃尾  長尾  中尾  断尾  大尾  足尾  尾羽  尾羽  尾花  尾州  尾崎  尾根  尾骨    ...
[熟語リンク]
尾を含む熟語
長を含む熟語

尾長の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

草迷宮」より 著者:泉鏡花
っしろ》な手拭《てぬぐい》が、」 と言いかけてしばらく黙った。 今年より卯月《うづき》八日は吉日よ尾長《おなが》蛆虫《うじむし》成敗ぞする 「ここに倒《さかさま》にはってあるのは、これは誰方《どなた....
瓜の涙」より 著者:泉鏡花
を開いた。早や七年も前になる……梅雨晴の青い空を、流るる雲に乗るように、松並木の梢を縫って、すうすうと尾長鳥が飛んでいる。 長閑《のどか》に、静《しずか》な景色であった。 と炎天に夢を見る様に、恍惚《....
印度更紗」より 著者:泉鏡花
おり》が芬《ぷん》とする…… 同《おなじ》やうに吹通《ふきとお》しの、裏は、川筋を一つ向うに、夜中は尾長猿《おながざる》が、キツキと鳴き、カラ/\カラと安達《あだち》ヶ|原《はら》の鳴子《なるこ》のやう....
[尾長]もっと見る