鼻書き順 » 鼻の熟語一覧 »鼻高の読みや書き順(筆順)

鼻高の書き順(筆順)

鼻の書き順アニメーション
鼻高の「鼻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
高の書き順アニメーション
鼻高の「高」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鼻高の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はな-だか
  2. ハナ-ダカ
  3. hana-daka
鼻14画 高10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
鼻高
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鼻高と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
高鼻:かだなは
鼻を含む熟語・名詞・慣用句など
鼻炎  鼻差  鼻脂  鼻汁  鼻水  鼻声  鼻先  鼻栓  鼻祖  鼻息  鼻息  鼻茸  鼻茸  鼻茸  鼻端  鼻柱  鼻骨  鼻高  鼻音  鼻革  鼻汗  鼻鏡  鼻筋  鼻熊  鼻繋  鼻血  鼻口  鼻孔  鼻溝  鼻綱  鼻腔  鼻腔  鼻高  鼻笛  鼻縄  鼻捻  鼻元  鼻紙  鼻緒  鼻糞    ...
[熟語リンク]
鼻を含む熟語
高を含む熟語

鼻高の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

外科室」より 著者:泉鏡花
人は、純潔なる白衣《びゃくえ》を絡《まと》いて、死骸《しがい》のごとく横たわれる、顔の色あくまで白く、鼻高く、頤《おとがい》細りて手足は綾羅《りょうら》にだも堪えざるべし。脣《くちびる》の色少しく褪《あ》....
遺稿」より 著者:泉鏡花
膝栗毛善光寺道中に、落合峠のくらやみに、例の彌次郎兵衞、北八が、つれの獵夫の舌を縮めた天狗の話を、何だ鼻高、さあ出て見ろ、其の鼻を引※いで小鳥の餌を磨つてやらう、といふを待たず、獵夫の落した火繩忽ち大木の....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
れた腕力を知りすぎるほど知っていたから、あえて挑戦に応じようとはしなかった。うわさに聞けば、ボーンズは鼻高々と、「あんな学校の先生なんぞは、ふたつにへしおって、奴《やつ》の学校の戸棚にたたきこんでやる」と....
[鼻高]もっと見る