鼻書き順 » 鼻の熟語一覧 »目鼻の読みや書き順(筆順)

目鼻の書き順(筆順)

目の書き順アニメーション
目鼻の「目」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼻の書き順アニメーション
目鼻の「鼻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

目鼻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. め-はな
  2. メ-ハナ
  3. me-hana
目5画 鼻14画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
目鼻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

目鼻と同一の読み又は似た読み熟語など
姫花蜂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鼻目:なはめ
鼻を含む熟語・名詞・慣用句など
鼻炎  鼻差  鼻脂  鼻汁  鼻水  鼻声  鼻先  鼻栓  鼻祖  鼻息  鼻息  鼻茸  鼻茸  鼻茸  鼻端  鼻柱  鼻骨  鼻高  鼻音  鼻革  鼻汗  鼻鏡  鼻筋  鼻熊  鼻繋  鼻血  鼻口  鼻孔  鼻溝  鼻綱  鼻腔  鼻腔  鼻高  鼻笛  鼻縄  鼻捻  鼻元  鼻紙  鼻緒  鼻糞    ...
[熟語リンク]
目を含む熟語
鼻を含む熟語

目鼻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一夕話」より 著者:芥川竜之介
りょうひじ》をついたまま、ぶっきらぼうにいい放った。彼の顔は見渡した所、一座の誰よりも日に焼けている。目鼻立ちも甚だ都会じみていない。その上|五分刈《ごぶが》りに刈りこんだ頭は、ほとんど岩石のように丈夫そ....
おしの」より 著者:芥川竜之介
っとふけて見える。第一妙に顔色が悪い。目のまわりも黒い暈《かさ》をとっている。しかし大体《だいたい》の目鼻だちは美しいと言っても差支えない。いや、端正に過ぎる結果、むしろ険《けん》のあるくらいである。 ....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
りも却つて邪鬼の形相を与へてゐた。其大きな、鷲のやうな顔は、角燈の光で、鋭い浮彫りを刻んでゐる。峻厳な目鼻立ちと共に、不快な空想を誘ふやうな、恐る可き何物かを有してゐるのである。わしは氷のやうな汗が大きな....
[目鼻]もっと見る