鼻書き順 » 鼻の熟語一覧 »獅子っ鼻の読みや書き順(筆順)

獅子っ鼻の書き順(筆順)

獅の書き順アニメーション
獅子っ鼻の「獅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
獅子っ鼻の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順アニメーション
獅子っ鼻の「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼻の書き順アニメーション
獅子っ鼻の「鼻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

獅子っ鼻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ししっ-ぱな
  2. シシッ-パナ
  3. shishixtupana
獅13画 子3画 鼻14画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
獅子っ鼻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

獅子っ鼻と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鼻っ子獅:なぱっしし
鼻を含む熟語・名詞・慣用句など
鼻炎  鼻差  鼻脂  鼻汁  鼻水  鼻声  鼻先  鼻栓  鼻祖  鼻息  鼻息  鼻茸  鼻茸  鼻茸  鼻端  鼻柱  鼻骨  鼻高  鼻音  鼻革  鼻汗  鼻鏡  鼻筋  鼻熊  鼻繋  鼻血  鼻口  鼻孔  鼻溝  鼻綱  鼻腔  鼻腔  鼻高  鼻笛  鼻縄  鼻捻  鼻元  鼻紙  鼻緒  鼻糞    ...
[熟語リンク]
獅を含む熟語
子を含む熟語
鼻を含む熟語

獅子っ鼻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

煩悩秘文書」より 著者:林不忘
南北奉行所 とあるのを、わいわい言って仰ぎ読んでいる群集の中で。 眉は歪み、眼はくぼみ、獅子っ鼻に口は大きく額部が抜け上って乱杭歯《らんぐいば》、般若の面のような顔がひとつ。 小銀杏《こい....
次郎物語」より 著者:下村湖人
がいから、また喧嘩になってしまった。最初に啖呵《たんか》を切り出したのは眉の濃い、眼玉のどんよりした、獅子っ鼻の大男だった。彼は子供のころ、饅頭《まんじゅう》の売子をしていたため、「饅頭虎」と綽名《あだな....
乳を刺す」より 著者:邦枝完二
にゃ慣《な》れてるから、ひとつ、今のつづきを聞かして貰おうじゃねえか」 「冗談じゃありやせんぜ」 と獅子っ鼻の竹が首を振った。 「親分。何も青山くんだりまで来て、あっしを引き合いに出さなくっても、ようご....
[獅子っ鼻]もっと見る