品行方正の書き順(筆順)
品の書き順アニメーション ![]() | 行の書き順アニメーション ![]() | 方の書き順アニメーション ![]() | 正の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
品行方正の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 品9画 行6画 方4画 正5画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
品行方正 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
品行方正と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
正方行品:いせうほうこんひ品を含む熟語・名詞・慣用句など
原品 三品 産品 品番 残品 品箱 品薄 品等 四品 四品 詩品 品茶 品致 品題 品胎 品川 需品 品性 三品 品番 現品 部品 古品 品彙 品類 品目 品目 品名 品柄 品物 品部 品部 品品 二品 品評 作品 雑品 品数 品書 色品 ...[熟語リンク]
品を含む熟語行を含む熟語
方を含む熟語
正を含む熟語
品行方正の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「手紙」より 著者:芥川竜之介
いる妹さんは女学校を卒業したばかりらしいのです。が、何でも夫になる人は煙草ものまなければ酒ものまない、品行方正の紳士でなければならないと言っていると云うことです。
「僕等は皆落第ですね?」
S君は僕にこ....「婦系図」より 著者:泉鏡花
蓋《けだ》しせざるにあらず能《あた》わざるなりでも何でも、道徳は堅固で通る。於爰乎《ここにおいてか》、品行方正、御媒妁人《おなこうど》でも食って行《ゆ》かれる…… 二十四 道学先生の、その....「学校友だち」より 著者:芥川竜之介
これも小学以来の友だちなり。呉服屋|大彦《だいひこ》の若旦那《わかだんな》。但し余り若旦那らしからず。品行方正にして学問好きなり。自宅の門を出る時にも、何か出かたの気に入らざる時にはもう一度家へ引返し、更....