品書き順 » 品の熟語一覧 »品品の読みや書き順(筆順)

品品の書き順(筆順)

品の書き順アニメーション
品品の「品」の書き順(筆順)動画・アニメーション
品の書き順アニメーション
品品の「品」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

品品の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しな-じな
  2. シナ-ジナ
  3. shina-jina
品9画 品9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
品品
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

品品と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
品品:なじなし
品を含む熟語・名詞・慣用句など
原品  三品  産品  品番  残品  品箱  品薄  品等  四品  四品  詩品  品茶  品致  品題  品胎  品川  需品  品性  三品  品番  現品  部品  古品  品彙  品類  品目  品目  品名  品柄  品物  品部  品部  品品  二品  品評  作品  雑品  品数  品書  色品    ...
[熟語リンク]
品を含む熟語
品を含む熟語

品品の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

おしゃれ童子」より 著者:太宰治
シャツとを、枕もとに並べて置いて寝て、なかなか眠れず、二度も三度も枕からそっと頭をもたげては、枕もとの品品《しなじな》を見ました。まだ、そのころはランプゆえ部屋は薄暗いものでしたが、それでもフランネルのシ....
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
ぶさの十手を、いつのまにか取りあげられてあったのです。それらの護身用具であり、同時にまた攻撃用具である品品をかれらの身辺から取り上げてしまったということは、いうまでもなくかれらから第一の力をそいだことにほ....
日本脱出記」より 著者:大杉栄
二枚くらいの大きさの紙を持って来て、それをテーブルの上の壁にはりつけて行った。 活版刷りだ。「酒保売品品目および価格」と大きな活字で刷って、その下に「消耗品」と「食品」との二項を設けて、いろいろと品物の....
[品品]もっと見る