品書き順 » 品の熟語一覧 »品彙の読みや書き順(筆順)

品彙の書き順(筆順)

品の書き順アニメーション
品彙の「品」の書き順(筆順)動画・アニメーション
彙の書き順アニメーション
品彙の「彙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

品彙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひん-い
  2. ヒン-イ
  3. hin-i
品9画 彙13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
品彙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

品彙と同一の読み又は似た読み熟語など
食品医薬品局  品位  賓位  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
彙品:いんひ
品を含む熟語・名詞・慣用句など
原品  三品  産品  品番  残品  品箱  品薄  品等  四品  四品  詩品  品茶  品致  品題  品胎  品川  需品  品性  三品  品番  現品  部品  古品  品彙  品類  品目  品目  品名  品柄  品物  品部  品部  品品  二品  品評  作品  雑品  品数  品書  色品    ...
[熟語リンク]
品を含む熟語
彙を含む熟語

品彙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
出す、口|気《いき》を吹かば火焔を成し、その状《さま》地獄の兇鬼を見るに異ならず(エリス『古英国稗史賦品彙《スペシメンス・オヴ・アーリー・イングリッシュ・メトリカル・ローマンセズ》』二版、三巻三六六頁)、....
十二支考」より 著者:南方熊楠
ぼぐ》を明礬《みょうばん》で煮固めて防腐し乾したのを売るを別段不思議と思わず。予が有名な漢方医家の本草品彙を譲り受けて保存せる中に、今も多少存し、製薬学上の参考要品に相違なければ、そのうち携えて上京し東京....
新詩発生時代の思ひ出」より 著者:土井晩翠
目を千歳の上に暗からしむ』(意譯) と嘆じ、そして此弊風は嚴羽の詩論「滄浪詩話」と高廷禮編集の「唐詩品彙」とが責を負ふ可きものであると痛論して居る。 明治文學ももう過去のものとなつて、「明治小説史」「....
[品彙]もっと見る