品書き順 » 品の熟語一覧 »古品の読みや書き順(筆順)

古品の書き順(筆順)

古の書き順アニメーション
古品の「古」の書き順(筆順)動画・アニメーション
品の書き順アニメーション
古品の「品」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

古品の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-ひん
  2. コ-ヒン
  3. ko-hin
古5画 品9画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
古品
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

古品と同一の読み又は似た読み熟語など
在庫品  中古品  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
品古:んひこ
品を含む熟語・名詞・慣用句など
原品  三品  産品  品番  残品  品箱  品薄  品等  四品  四品  詩品  品茶  品致  品題  品胎  品川  需品  品性  三品  品番  現品  部品  古品  品彙  品類  品目  品目  品名  品柄  品物  品部  品部  品品  二品  品評  作品  雑品  品数  品書  色品    ...
[熟語リンク]
古を含む熟語
品を含む熟語

古品の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

淡路人形座訪問」より 著者:竹内勝太郎
量は貧弱であつた。紫峰君自身は古い頭を求めるつもりで豫め蒐集を依頼してあつたらしいが、前回の時程優秀な古品は尠く、之れも大した收穫はなかつた模樣である。私達は稍※悲觀せざるを得なかつた。 翌日は朝早く鼓....
明治の五十銭銀貨」より 著者:服部之総
だに新橋横浜間の「国鉄」第一線が起工される。レーの世話で届いたイギリス製の機関車六台とレール等々は、中古品を含んでいたのはもちろんであるが、「文明開化」の欧米諸本国とゲージを同じくする広軌ではなくて植民地....
[古品]もっと見る