品書き順 » 品の熟語一覧 »品書の読みや書き順(筆順)

品書[品書(き)]の書き順(筆順)

品の書き順アニメーション
品書の「品」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
品書の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

品書の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しな-がき
  2. シナ-ガキ
  3. shina-gaki
品9画 書10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
品書
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:品書き

品書と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書品:きがなし
品を含む熟語・名詞・慣用句など
原品  三品  産品  品番  残品  品箱  品薄  品等  四品  四品  詩品  品茶  品致  品題  品胎  品川  需品  品性  三品  品番  現品  部品  古品  品彙  品類  品目  品目  品名  品柄  品物  品部  品部  品品  二品  品評  作品  雑品  品数  品書  色品    ...
[熟語リンク]
品を含む熟語
書を含む熟語

品書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
を終って顔をあげたのを見ると、その面《おもて》にはほっとした色があった。 「よくごらんになりましたね。品書は、一つトランク、一つ木材四本、一つ新聞紙|若干《じゃっかん》、以上――でいいですね」 すみれ嬢....
艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
ものを棺に納めたら、かえって故人が妄執の種となるばかりですよ。」 銀行家は、取引先の担保にいかさまな品書きを見つけた折のように、皮肉な笑を見せた。Hはそれなり口を噤んでしまった。 「義士のものはどうだっ....
六号室」より 著者:瀬沼夏葉
はい》ったが、ここでもミハイル、アウエリヤヌイチは、頬鬚《ほおひげ》を撫《な》でながら、ややしばらく、品書《しながき》を拈転《ひねく》って、料理店《りょうりや》を我《わ》が家《や》のように挙動《ふるま》う....
[品書]もっと見る