兵書き順 » 兵の熟語一覧 »操兵の読みや書き順(筆順)

操兵の書き順(筆順)

操の書き順アニメーション
操兵の「操」の書き順(筆順)動画・アニメーション
兵の書き順アニメーション
操兵の「兵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

操兵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-へい
  2. ソウ-ヘイ
  3. sou-hei
操16画 兵7画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
操兵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

操兵と同一の読み又は似た読み熟語など
僧兵  相平衡  武装平和  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
兵操:いへうそ
兵を含む熟語・名詞・慣用句など
衛兵  鋭兵  閲兵  寡兵  皆兵  官兵  観兵  奇兵  旗兵  騎兵  義兵  客兵  挙兵  強兵  郷兵  禁兵  軍兵  憲兵  古兵  雇兵  工兵  甲兵  降兵  雑兵  雑兵  散兵  残兵  私兵  寺兵  弱兵  守兵  手兵  州兵  従兵  出兵  将兵  小兵  城兵  新兵  神兵    ...
[熟語リンク]
操を含む熟語
兵を含む熟語

操兵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
ものとなしたのである。 柏軒の蘭方を排したのは家学を奉じたのである。しかし正弘が既に講武所に於て洋式操兵の術を伝習せしめ、又人を海外に派遣して視察せしむることを議しながら、独り西洋の医方を排したのは何故....
「緑の騎士」ノート」より 著者:宮本百合子
ランの石刷画(フリッペ)ですむんだ。 リュシアンの日課 軍務。ナポレオン戦史講義 騎兵の操兵法(日に二時間ずつ)チェスのようにして そういう日課が習慣となって来た、 p.91―若い少....
[操兵]もっと見る