磨書き順 » 磨の熟語一覧 »磨き上げるの読みや書き順(筆順)

磨き上げるの書き順(筆順)

磨の書き順
磨き上げるの「磨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順
磨き上げるの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順
磨き上げるの「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
げの書き順
磨き上げるの「げ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
磨き上げるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

磨き上げるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みがき-あ-げる
  2. ミガキ-ア-ゲル
  3. migaki-a-geru
磨16画 上3画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
磨き上げる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

磨き上げると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るげ上き磨:るげあきがみ
磨を含む熟語・名詞・慣用句など
磨臼  磨滅  磨損  磨砕  消磨  飾磨  須磨  磨墨  不磨  磨崖  磨き  研磨  達磨  鈍磨  磨耗  羯磨  削磨  羯磨  播磨  磨る  磨ぐ  琢磨  磨礪  達磨船  磨羯宮  磨糸機  磨研紙  磨り粉  磨り臼  播磨節  磨き粉  磨ぎ汁  墨磨り  白磨り  白磨き  磨れる  貝磨り  宅磨派  達磨屋  火達磨    ...
[熟語リンク]
磨を含む熟語
きを含む熟語
上を含む熟語
るを含む熟語

磨き上げるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

わが妻の記」より 著者:伊丹万作
肩がこるらしい。 掃除と整理。これはもう極端に偏執的である。たとえば自分の好きな所はピカピカ光るほど磨き上げるが、興味のない所は何年もほこりが積み放しになつている。家の中のある部分は神経病的に整然と物が....
日本演劇の特質」より 著者:岸田国士
のはどう云ふものを云ふかと云ふと、普通人間ならば誰でも感じ得る美しさを圧縮し、それから整理し、それから磨き上げる。此圧縮と整理とそれから洗練の境地、さういふものが能狂言或は歌舞伎の舞台では見られる。之が恐....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
弱く生れついた者には自己憐憫の心がない譯に行かない。併し自己憐憫から自己嘲笑に、自己嘲笑から自己超越に磨き上げるのが――カントの言葉を用ゐれば――彼の「義務」である。其處に彼の眞正な生活がある。 2 新....
[磨き上げる]もっと見る