幕書き順 » 幕の熟語一覧 »幕尻の読みや書き順(筆順)

幕尻の書き順(筆順)

幕の書き順アニメーション
幕尻の「幕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
尻の書き順アニメーション
幕尻の「尻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

幕尻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まく-じり
  2. マク-ジリ
  3. maku-jiri
幕13画 尻5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
幕尻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

幕尻と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尻幕:りじくま
幕を含む熟語・名詞・慣用句など
討幕  幕間  幕議  幕串  幕際  幕詞  幕舎  幕尻  幕臣  幕政  幕電  幕内  幕板  幕外  幕下  幕命  内幕  内幕  入幕  入幕  半幕  平幕  片幕  本幕  幕営  幕下  幕下  幕府  幕末  幕屋  幕間  幕見  幕湯  帷幕  幔幕  霞幕  海幕  開幕  黒幕  山幕    ...
[熟語リンク]
幕を含む熟語
尻を含む熟語

幕尻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天狗外伝 斬られの仙太」より 著者:三好十郎
ったら口に風を引かしたわえ。アリャ、リャ、リャ、リャ、買った買った……。(叫びつつ、馬鈴を鳴らしながら幕尻に走って入る) その音が消えると、すぐに内と下座で鳴り出す常盤津の三味線。シンミリと。それが暫く....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
るような小さなテントが一つ並んである。で、その最大なるテントの中に入りますと、沢山な物品がそのテントの幕尻の押えになって居ってその上に一々チベット製の毛布が掛けてある。 その下には何があるか分らないが大....
斬られの仙太」より 著者:三好十郎
ったら口に風を引かしたわえ。アリャ、リャ、リャ、リャ、買った買った……。(叫びつつ、馬鈴を鳴らしながら幕尻に走って入る) (その音が消えると、すぐに内と下座で鳴りだす常盤津の三味線。シンミリと。それが暫....
[幕尻]もっと見る