幕見の書き順(筆順)
幕の書き順アニメーション ![]() | 見の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
幕見の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 幕13画 見7画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
幕見 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
幕見と同一の読み又は似た読み熟語など
一幕見
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見幕:みくま幕を含む熟語・名詞・慣用句など
討幕 幕間 幕議 幕串 幕際 幕詞 幕舎 幕尻 幕臣 幕政 幕電 幕内 幕板 幕外 幕下 幕命 内幕 内幕 入幕 入幕 半幕 平幕 片幕 本幕 幕営 幕下 幕下 幕府 幕末 幕屋 幕間 幕見 幕湯 帷幕 幔幕 霞幕 海幕 開幕 黒幕 山幕 ...[熟語リンク]
幕を含む熟語見を含む熟語
幕見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「カルメン」より 著者:芥川竜之介
。」
「好《い》い加減に外へ出て一杯《いっぱい》やるか?」
T君も勿論イイナ党である。
「まあ、もう一幕見て行こうじゃないか?」
僕等がダンチェンコと話したりしたのは恐らくはこの幕合《まくあ》いだったの....「京阪聞見録」より 著者:木下杢太郎
之に應じた。現に文樂などでも、後ろの方は十二錢出せば一日聽いて居られるのである。又劇場には東京の如く一幕見といふものが無く、東京の大入場にあたる所がその代り十錢か十五錢である。 「大阪人はまた實にのんきな....「立見の金網について」より 著者:木村荘八
番の重要性は、この絵に写してある、金網の目の大きさである。これもいふまでもなく、当時の芝居の立見場、一幕見には、大入場――そこからが芝居小屋の場内となる――との境界に、一面に金網が張つてあつたもので、それ....