枕書き順 » 枕の熟語一覧 »枕頭の読みや書き順(筆順)

枕頭の書き順(筆順)

枕の書き順アニメーション
枕頭の「枕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
枕頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

枕頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちん-とう
  2. チン-トウ
  3. chin-tou
枕8画 頭16画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
枕頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

枕頭と同一の読み又は似た読み熟語など
珍答  陳套  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭枕:うとんち
枕を含む熟語・名詞・慣用句など
北枕  籠枕  枕飯  肘枕  枕紙  箸枕  枕上  枕上  菅枕  枕神  枕崎  枕言  枕雲  枕本  枕辺  枕絵  枕貝  枕机  枕金  枕金  枕経  枕席  枕石  枕藉  枕箱  腕枕  枕辺  旅枕  枕木  枕腕  枕籠  夢枕  葉枕  枕頭  木枕  指枕  薦枕  石枕  枕籍  枕詞    ...
[熟語リンク]
枕を含む熟語
頭を含む熟語

枕頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

枯野抄」より 著者:芥川竜之介
、申《さる》の中刻にも近からうか。――隔《へだ》ての襖《ふすま》をとり払つた、だだつ広い座敷の中には、枕頭に※《た》きさした香の煙が、一すぢ昇つて、天下の冬を庭さきに堰《せ》いた、新しい障子の色も、ここば....
」より 著者:池谷信三郎
つばき》の花のように死んでしまった自分の娘の事を考えていた。男の手紙を枕の下に入れたまま、老人が臨終の枕頭へ行くと、とろんとした暗い瞳を動かして、その手を握り、男の名前を呼び続けながら死んで行った、まだ年....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
釋してゐるらしいが、それは事實に相違してゐる。最後の日の晝、もう臨終に間がないからといふので一同先生の枕頭に集つたときには、先生は本當に靜かにしてゐれらた。精神的の苦悶は固より、肉體的の苦痛さへ殆んど意識....
[枕頭]もっと見る