密書き順 » 密の熟語一覧 »内密の読みや書き順(筆順)

内密の書き順(筆順)

内の書き順アニメーション
内密の「内」の書き順(筆順)動画・アニメーション
密の書き順アニメーション
内密の「密」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

内密の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ない-みつ
  2. ナイ-ミツ
  3. nai-mitsu
内4画 密11画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
内密
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

内密と同一の読み又は似た読み熟語など
米内光政  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
密内:つみいな
密を含む熟語・名詞・慣用句など
内密  密殺  密使  密旨  密事  密室  密宗  密集  密書  密商  密詔  密植  密生  密接  密訴  密奏  密告  密行  密航  秘密  密栓  密意  密印  密雲  密画  密会  密儀  密議  密供  密教  密契  密計  密言  密語  密葬  密送  密蔵  密猟  綿密  木密    ...
[熟語リンク]
内を含む熟語
密を含む熟語

内密の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:石川三四郎
逆事件があつて以來、わたしどもの生活の道は八方ふさがりになりました。進退まつたく谷まりました。わづかに内密の代筆や飜譯で口を糊するに過ぎませんでした。刑事二人が晝も夜も家居の時も、外出の時も、常にわたしど....
ニイチエ雑観」より 著者:生田長江
て、又自分自身さへも独逸的なものに嘔気を感ずると屡々思つたり口に出して言つたりしながらも、尚且つその実内密な愛着を有ち乍ら、他の何人よりも大きな寄与を独逸人と独逸語とに対してなしてゐたその業績や、反語的な....
合本三太郎の日記の後に」より 著者:阿部次郎
想上藝術上人格上未熟を極めたる此等の文章も、猶當時の混亂せる内生から直接に發芽せる生氣の故に、私の如く内密な、恥かしい、とり紊したる思ひの多い人達に、幾分の慰藉と力とを與へ得ることを、せめてもの希望とする....
[内密]もっと見る