密書き順 » 密の熟語一覧 »河野密の読みや書き順(筆順)

河野密[人名]の書き順(筆順)

河の書き順アニメーション
河野密の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
野の書き順アニメーション
河野密の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
密の書き順アニメーション
河野密の「密」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

河野密の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こうの-みつ
  2. コウノ-ミツ
  3. kouno-mitsu
河8画 野11画 密11画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
河野密
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

河野密と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
密野河:つみのうこ
密を含む熟語・名詞・慣用句など
内密  密殺  密使  密旨  密事  密室  密宗  密集  密書  密商  密詔  密植  密生  密接  密訴  密奏  密告  密行  密航  秘密  密栓  密意  密印  密雲  密画  密会  密儀  密議  密供  密教  密契  密計  密言  密語  密葬  密送  密蔵  密猟  綿密  木密    ...
[熟語リンク]
河を含む熟語
野を含む熟語
密を含む熟語

河野密の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
chtsauffassung, 1-2 (1927). クーノー『マルクス・歴史・社会・国家学説』(河野密訳)。 Adler, M. : Lehrbuch der materialistischen ....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
であるが、同じ質問を私は、現下の日本に就いても提出したいのである。 三 日本型ファシズムと文化人民戦線河野密氏は『朝日新聞』に「眼で見た」人民戦線について書いた。主にフランス、それからイギリス、における人....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
後初の国会が開かれたのを機会に、当時の代議士を中心として戦前の社会主義運動者、河上丈太郎、松本治一郎、河野密、西尾末広、水谷長三郎氏が集まり第一回の準備会を開いた。そこで戦前の一切の行きがかりを捨て、大同....
[河野密]もっと見る