面責の書き順(筆順)
面の書き順アニメーション ![]() | 責の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
面責の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 面9画 責11画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
面責 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
面責と同一の読み又は似た読み熟語など
免責 面積
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
責面:きせんめ面を含む熟語・名詞・慣用句など
盤面 片面 片面 片面 方面 法面 北面 北面 満面 面謁 面桶 面桶 面歌 別面 壁面 平面 碑面 鼻面 氷面 氷面 表面 浜面 部面 覆面 文面 文面 硯面 平面 面火 面会 面持 面識 面謝 面従 面上 面色 面積 面責 面接 面折 ...[熟語リンク]
面を含む熟語責を含む熟語
面責の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-07」より 著者:小熊秀雄
彼女は美しい声で 邪剣な退去命令を大西に下した。 三十三 ――はッ、失礼致しました 兵卒が上官に面責されたやうに 大西三津三はガバと彼女の寝床から離れ オイチ、ニ、オイチ、ニ、の軍隊式の足取りで 四....「競漕」より 著者:久米正雄
例であった。今まで選手の誰れ彼れことに二番の早川などが秘密に酒を飲んで来たことはある。別にそれを窪田は面責はしなかった。しかしその翌日の練習にはきっと六七分の続漕《ネギ》を課した。すると飲まない人は平気だ....「道鏡皇胤論について」より 著者:喜田貞吉
入る事が出来たのである。そして天皇もそれにお迷いになり、道鏡も始めて大それた野心を起し、清麻呂によって面責せられた後になってまでも、彼はなお平気で僥倖を冀《ねご》うていることが出来たのである。 我が万世....