長夜の書き順(筆順)
長の書き順アニメーション ![]() | 夜の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
長夜の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 長8画 夜8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
長夜 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
長夜と同一の読み又は似た読み熟語など
胃腸薬 戸長役場 重訳 整腸薬 帳屋 朝野 町役 町役場 町役人 調薬
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夜長:やうょち夜を含む熟語・名詞・慣用句など
夜空 夜雨 夜烏 夜陰 夜頃 夜座 夜鷹 夜店 夜目 夜話 闇夜 明夜 毎夜 毎夜 暮夜 隔夜 夜営 夜宴 夜伽 夜具 夜禽 夜勤 夜曲 夜業 夜居 夜気 夜顔 夜宮 夜業 夜間 夜間 夜寒 夜会 夜蛾 夜天 昨夜 半夜 中夜 通夜 短夜 ...[熟語リンク]
長を含む熟語夜を含む熟語
長夜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
士たるの外見を存したりき。平氏の成功は天下太平を齎し、天下太平は平氏の衰滅を齎す。
彼等がかくの如く、長夜の惰眠に耽りつゝありしに際し、時勢は駸々として黒潮の如く、革命の気運に向ひたりき。あらず、精神的革....「閑天地」より 著者:石川啄木
僻陬《へきすう》の村夫子《そんふうし》猶且《なほか》つ彼が名を記して幸福なる詩人と云ふ。 二千余年の長夜の暗漸やく明けて、この国に新らしき生命の光もゆるや、彼も亦《また》単身|孤塁《こるい》、吟杖《ぎん....「唐模様」より 著者:泉鏡花
《はな》を飾《かざ》つて樓上《ろうじやう》に坐《ざ》す。其《そ》の宗室《そうしつ》を會《くわい》して、長夜《ちやうや》の宴《えん》を張《は》るに當《あた》りては、金瓶《きんべい》、銀※《ぎんかふ》百餘《ひ....