訳本の書き順(筆順)
訳の書き順アニメーション ![]() | 本の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
訳本の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 訳11画 本5画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
譯本 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
訳本と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
本訳:んほくや訳を含む熟語・名詞・慣用句など
訳す 訳詩 訳者 訳出 訳述 訳書 訳読 訳筆 訳文 訳詞 訳載 名訳 迷訳 訳解 訳解 訳義 訳業 訳語 訳合 訳補 訳本 通訳 邦訳 下訳 改訳 完訳 誤訳 口訳 纂訳 訳註 訳里 訳名 訳了 和訳 言訳 諸訳 訳語 訳注 仕訳 未訳 ...[熟語リンク]
訳を含む熟語本を含む熟語
訳本の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「玄鶴山房」より 著者:芥川竜之介
がら、重吉と余り話もせずに小型の本に読み耽《ふけ》っていた。それは Liebknecht の追憶録の英訳本だった。が、重吉は通夜疲れの為にうとうと居睡《いねむ》りをしていなければ、窓の外の新開町を眺め、「....「本の事」より 著者:芥川竜之介
始成《かんぽうさんねんにいたりちうこくのししやそけうしとさんやくはじめてなる》」とあるから、この前にも訳本は出てゐたものらしい。訳者の名は全然不明である。この夏、北京《ペキン》の八大胡同《はちだいことう》....「リチャード・バートン訳「一千一夜物語」に就いて」より 著者:芥川竜之介
日《こんにち》まで出てゐる英訳中で先づ一番完全に近いものであるとせられてゐる。勿論、バアトン以前に出た訳本も数《かず》あつて、一々挙げる遑《いとま》も無い程《ほど》であるが、先づ「一千一夜物語」を欧羅巴《....