外苑の書き順(筆順)
外の書き順アニメーション ![]() | 苑の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
外苑の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 外5画 苑8画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
外苑 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
外苑と同一の読み又は似た読み熟語など
外炎 外焔 外延 外援 外縁 無外円照
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
苑外:んえいが外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外 以外 意外 域外 員外 員外 院外 雲外 営外 屋外 化外 化外 課外 垣外 格外 閣外 学外 管外 機外 境外 局外 圏外 権外 県外 遣外 言外 限外 戸外 口外 坑外 校外 構外 港外 号外 国外 塞外 在外 市外 式外 室外 ...[熟語リンク]
外を含む熟語苑を含む熟語
外苑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「麻雀殺人事件」より 著者:海野十三
って、一通は、みどりの弟たちからのもので明日の水泳大会を見るために兄さんがおっしゃるとおり十時半|神宮外苑《じんぐうがいえん》の入口へ行っていると書いてあり、今一つはみどりの父からの手紙で、例によって子供....「独房」より 著者:小林多喜二
きた。 新宿は特に帰えりに廻わってもらうことにして、自動車は淀橋から右に入って、代々木に出て、神宮の外苑を走った。二人は窓硝子に頬も、額も、鼻もぺしゃんこに押しつけて、外ばかりを見ていた。青バスの後に映....「東京の風俗」より 著者:木村荘八
すめて、勝鬨橋から浜松町、大門と上陸し、芝公園をよこぎつて赤羽橋、飯倉片町、――龍土町、青山墓地、神宮外苑、台町、若松町。円周は北進して、早稲田南町、山吹町、江戸川、清水谷町……と、地図の上で見るわづか四....