外書き順 » 外の熟語一覧 »外人の読みや書き順(筆順)

外人の書き順(筆順)

外の書き順アニメーション
外人の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
外人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

外人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がい-じん
  2. ガイ-ジン
  3. gai-jin
外5画 人2画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
外人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

外人と同一の読み又は似た読み熟語など
内外人  凱陣  外陣  熊谷甚右衛門  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人外:んじいが
外を含む熟語・名詞・慣用句など
案外  以外  意外  域外  員外  員外  院外  雲外  営外  屋外  化外  化外  課外  垣外  格外  閣外  学外  管外  機外  境外  局外  圏外  権外  県外  遣外  言外  限外  戸外  口外  坑外  校外  構外  港外  号外  国外  塞外  在外  市外  式外  室外    ...
[熟語リンク]
外を含む熟語
人を含む熟語

外人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
か分らなかったが、その縁の中ほどで、はじめて昨日《きのう》汽車の中で、夫人を女|俳優《やくしゃ》だと、外人に揶揄《やゆ》一番した、ああ、祟《たたり》だ、と気が付いた。 気が付いて、莞爾《かんじ》とした時....
灰燼十万巻」より 著者:内田魯庵
日本の文明の起源に興味を持つものは皆知ってる筈である。葡萄牙《ポルトガル》のピントー以来日本に渡来した外人は数限りも無いが、真に学者として恥かしからぬ造詣を蓄えて、学術研究の真摯《まじめ》な目的を抱いて渡....
少年探偵長」より 著者:海野十三
「はい、ごめんよ」と、店へはいってきた男があった。背の高いりっぱな人物だった。日本人のようであり、また外人のようにも見える。 この紳士こそ、四馬剣尺の部下として重きをなす机博士その人であった。 「ご主人....
[外人]もっと見る