勇将の書き順(筆順)
勇の書き順アニメーション ![]() | 将の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
勇将の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 勇9画 将10画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
勇將 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
勇将と同一の読み又は似た読み熟語など
金融商品 熊掌 優勝 優詔 優賞 有償 有床 湧昇 伊勢五郎太夫祥瑞
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
将勇:うょしうゆ勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む 勇猛 勇躍 勇略 勇力 勇力 勇烈 勇悍 勇魚 勇猛 勇名 勇壮 勇退 勇胆 勇断 勇夫 勇武 勇奮 勇兵 豪勇 知勇 猛勇 梟勇 驍勇 侠勇 湘勇 湘勇 長勇 行勇 蛮勇 沈勇 剛勇 智勇 勇毅 勇強 勇豪 強勇 胆勇 猪勇 勇戦 ...[熟語リンク]
勇を含む熟語将を含む熟語
勇将の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大宇宙遠征隊」より 著者:海野十三
いる。 司令は誰あろう、この前の第三次世界大戦の空戦に赫々《かくかく》たる勲功《くんこう》をたてた大勇将として、人々の記憶にもはっきりのこっている、あの隻脚《せっきゃく》隻腕《せきわん》の大竹《おおたけ....「大へび小へび」より 著者:片山広子
日本書紀も姫に同情してゐるやうに読まれる。 仁徳天皇の御代、北方の蝦夷《えみし》らが叛いた時、上野の勇将|田道《たぢ》を大将として征伐させたが、その時の蝦夷《えみし》はひどく強く、田道《たぢ》は石の巻の....「明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
せで開場したのであるが、一番目の四幕目に朝鮮の王妃と王子らが我が陣所に捕虜となっているところへ、朝鮮の勇将征東使伯寧がおなじく捕虜となって来て、敵中で君臣対面の場がある。加藤清正は団十郎、王妃は先代の秀調....