勇力の書き順(筆順)
勇の書き順アニメーション ![]() | 力の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
勇力の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 勇9画 力2画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
勇力 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
勇力と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
力勇:きりうゆ勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む 勇猛 勇躍 勇略 勇力 勇力 勇烈 勇悍 勇魚 勇猛 勇名 勇壮 勇退 勇胆 勇断 勇夫 勇武 勇奮 勇兵 豪勇 知勇 猛勇 梟勇 驍勇 侠勇 湘勇 湘勇 長勇 行勇 蛮勇 沈勇 剛勇 智勇 勇毅 勇強 勇豪 強勇 胆勇 猪勇 勇戦 ...[熟語リンク]
勇を含む熟語力を含む熟語
勇力の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
平を鳴す間も、時々相手を睨《にら》みつけて、
「逃げるなよ。今に返報をしてやるから。」などと、素戔嗚の勇力を笠に着た、横柄《おうへい》な文句を並べたりした。
十
素戔嗚《すさのお》は彼の不平を聞き流....「失念術講義」より 著者:井上円了
制止の一種なり 此の如く意力的失※術に道徳宗教の二種あるも其實道徳の一範圍を出てず是れ全く精神の一大勇力の致す所なり凡そ世の所謂豪傑は獨り思想力に冨むのみならす又大に意力に長し區々たる瑣事小件に掛※せさ....「信太妻の話」より 著者:折口信夫
稲敷郡根本村の百姓と狐との間に生れた子が、河内庄の岡見の家に仕へて栗林下総守義長と言うて、智略に長け、勇力優れた人であつた。此話は、天正頃の事と言ふが、其は疑へるにしても、前の三つよりは、古い形と信じてよ....