勇書き順 » 勇の熟語一覧 »勇魚の読みや書き順(筆順)

勇魚の書き順(筆順)

勇の書き順アニメーション
勇魚の「勇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
魚の書き順アニメーション
勇魚の「魚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勇魚の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いさ-な
  2. イサ-ナ
  3. isa-na
勇9画 魚11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
勇魚
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

勇魚と同一の読み又は似た読み熟語など
小さな  小魚  細小魚  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
魚勇:なさい
勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む  勇猛  勇躍  勇略  勇力  勇力  勇烈  勇悍  勇魚  勇猛  勇名  勇壮  勇退  勇胆  勇断  勇夫  勇武  勇奮  勇兵  豪勇  知勇  猛勇  梟勇  驍勇  侠勇  湘勇  湘勇  長勇  行勇  蛮勇  沈勇  剛勇  智勇  勇毅  勇強  勇豪  強勇  胆勇  猪勇  勇戦    ...
[熟語リンク]
勇を含む熟語
魚を含む熟語

勇魚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

晶子詩篇全集拾遺」より 著者:与謝野晶子
落ちぬと落ちぬと見しは あなや刺櫛珠の刺櫛 櫛に尾を曳き星は昇りて 二 天ざかる鄙の上総に 藻をかづき勇魚《いさな》とる男《を》は 天がした今さわげるも よそに聴く安き伏屋《ふせや》よ めざむれば海は和《....
泣菫詩抄」より 著者:薄田泣菫
む 遠つ海や、――ああ、朝發《あさびら》き、水脈曳《みをびき》の 神こそ立てれ、荒御魂《あらみたま》、勇魚《いさな》とる子が 日黒みの廣き肩して、いざ「慈悲」と、 「努力《ぬりき》」の帆をと呼びたまふ。 ....
[勇魚]もっと見る