勇書き順 » 勇の熟語一覧 »侠勇の読みや書き順(筆順)

侠勇の書き順(筆順)

侠の書き順アニメーション
侠勇の「侠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勇の書き順アニメーション
侠勇の「勇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

侠勇の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-ゆう
  2. キョウ-ユウ
  3. kyou-yuu
侠8画 勇9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
侠勇
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

侠勇と同一の読み又は似た読み熟語など
享有  京友禅  共有  強誘電体  郷勇  郷友  郷邑  四強雄蕊  東京優駿  二強雄蕊  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
勇侠:うゆうょき
勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む  勇猛  勇躍  勇略  勇力  勇力  勇烈  勇悍  勇魚  勇猛  勇名  勇壮  勇退  勇胆  勇断  勇夫  勇武  勇奮  勇兵  豪勇  知勇  猛勇  梟勇  驍勇  侠勇  湘勇  湘勇  長勇  行勇  蛮勇  沈勇  剛勇  智勇  勇毅  勇強  勇豪  強勇  胆勇  猪勇  勇戦    ...
[熟語リンク]
侠を含む熟語
勇を含む熟語

侠勇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白金之絵図」より 著者:泉鏡花
上る。 「大丈夫でございますよ。電信柱の突尖《とっさき》へ腰を掛ける人でございますからね。」 「むむ、侠勇《いさみ》じゃな……杖とも柱とも思うぞ、老人、その狐の提灯で道を照《てら》す……」 「可厭《いや》....
沼夫人」より 著者:泉鏡花
添《かいぞえ》に附いたのは、正吉と云う壮《わか》い車夫。 国手お抱えの車夫とあると、ちょいと聞きには侠勇《きおい》らしいが、いや、山育ちの自然生《じねんじょう》、大の浄土宗。 お萩が好《すき》の酒嫌い....
雪柳」より 著者:泉鏡花
した。誉過《ほめす》ぎたのでもありません、軽く扱ったのでもありません。 氏神の祭礼に、東京で各町内、侠勇《きおい》の御神輿《おみこし》を担《かつ》ぐとおなじように、金沢は、廂《ひさし》を越すほどの幌《ほ....
[侠勇]もっと見る