勇名の書き順(筆順)
勇の書き順アニメーション ![]() | 名の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
勇名の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 勇9画 名6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
勇名 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
勇名と同一の読み又は似た読み熟語など
幽冥 幽明 有名 固有名詞
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
名勇:いめうゆ勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む 勇猛 勇躍 勇略 勇力 勇力 勇烈 勇悍 勇魚 勇猛 勇名 勇壮 勇退 勇胆 勇断 勇夫 勇武 勇奮 勇兵 豪勇 知勇 猛勇 梟勇 驍勇 侠勇 湘勇 湘勇 長勇 行勇 蛮勇 沈勇 剛勇 智勇 勇毅 勇強 勇豪 強勇 胆勇 猪勇 勇戦 ...[熟語リンク]
勇を含む熟語名を含む熟語
勇名の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
陽に拒守せむ乎、鞍馬の頑児と、蒼髯の老賊とが、※鼓を打つて来り迫るや知るべきのみ。彼の命運や窮したり。勇名一代を震撼したる旭日将軍もかくして、日一日より死を見るの近きにすゝめり。しかも、彼の平氏に対して提....「大阪夏之陣」より 著者:菊池寛
う。それに比べると、徳川方の連中は、金持喧嘩せずの方で、家康への義理戦で、打算戦であるだけに、大阪方の勇名ばかりが残ることになったのだろう。 長曾我部盛親だけが大名格で、後は前に書いたように陪臣級である....「怪異暗闇祭」より 著者:江見水蔭
一 天保《てんぽう》の頃、江戸に神影流《しんかげりゅう》の達人として勇名を轟かしていた長沼正兵衛《ながぬましょうべえ》、その門人に小机源八郎《こづくえげんぱちろう》という....