勇書き順 » 勇の熟語一覧 »勇略の読みや書き順(筆順)

勇略の書き順(筆順)

勇の書き順アニメーション
勇略の「勇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
略の書き順アニメーション
勇略の「略」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勇略の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-りゃく
  2. ユウ-リャク
  3. yuu-ryaku
勇9画 略11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
勇略
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

勇略と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
略勇:くゃりうゆ
勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む  勇猛  勇躍  勇略  勇力  勇力  勇烈  勇悍  勇魚  勇猛  勇名  勇壮  勇退  勇胆  勇断  勇夫  勇武  勇奮  勇兵  豪勇  知勇  猛勇  梟勇  驍勇  侠勇  湘勇  湘勇  長勇  行勇  蛮勇  沈勇  剛勇  智勇  勇毅  勇強  勇豪  強勇  胆勇  猪勇  勇戦    ...
[熟語リンク]
勇を含む熟語
略を含む熟語

勇略の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
き出した以上は、人間がむしろ山の株を奪って動かざること人の如し――と度胸を据えた方が遥かに賢明である、勇略である。 ということに、すべてが一致してしまいましたから、山の鳴動は劇《はげ》しくなるとも、白骨....
三国志」より 著者:吉川英治
ぬ覚悟をすえて下さい。家祖|孫堅《そんけん》の君には、いかなるご苦労をなされたか。また御兄君孫策様のご勇略はいかに。おふた方の血は正しくあなた様の五体にも脈々ながれているはずではございませぬか……」 「離....
三国志」より 著者:吉川英治
うか》の禄《ろく》を喰《は》んでいた者である。 曹操が思うに、※徳なら関羽の良い相手になるであろう。勇略無双の聞えある関羽に対して、恥なき戦いをするには于禁では実力が足らない。 「うむ、※徳も征《ゆ》け....
[勇略]もっと見る